• 本

速修テキスト 2015−2

財務・会計

TBC中小企業診断士試験シリーズ

  • 山口正浩/監修
  • 鳥島朗広/編著 渡邉義一/編著 加藤匠/編著 大友明弘/編著
出版社名 早稲田出版
出版年月 2014年11月
ISBNコード 978-4-89827-456-9
4-89827-456-0
税込価格 2,530円
頁数・縦 303P 21cm
シリーズ名 速修テキスト

商品内容

要旨

テキストで最新傾向の把握&試験委員の重要ポイントを理解。プロ講師のわかりやすい講義を無料動画で視聴し、理解を深める。総まとめ問題集(穴うめ式)で知識の定着を確認。テーマ別過去問題集で応用力を養成。

目次

第1部 速修テキスト(入門編
応用編)
第2部 総まとめ問題集
第3部 テーマ別1次過去問題集

著者紹介

山口 正浩 (ヤマグチ マサヒロ)  
(株)経営教育総合研究所代表取締役社長、(株)早稲田出版代表取締役社長、TBC受験研究会((株)TBC)代表取締役社長、経営学修士(MBA)、中小企業診断士の法定研修(経済産業大臣登録)講師、流通科学大学非常勤講師、産業能率大学兼任教員、中小企業診断士
鳥島 朗広 (トリシマ アキヒロ)  
(株)経営教育総合研究所主任研究員、TBC受験研究会主任講師、鳥島経営事務所代表、中小企業診断士、経営工学修士(MOT)、ITコーディネータ、中小企業診断士法定研修(理論政策更新研修)講師。財務・会計、生産管理、経営情報システムを専門分野とし、企業内の管理部門と現場部門との連携強化およびIT化に多数の実績を持つ。中小企業診断士の受験対策では、個別指導から上場企業・金融機関まで幅広いニーズに応えており、「2次試験を常に意識したストレート合格法」に基づく受験指導で合格者を輩出している
渡邉 義一 (ワタナベ ヨシカズ)  
(株)経営教育総合研究所主任研究員、中小企業診断士、社会保険労務士、1級販売士、日商簿記1級、東京販売士協会参与、産業能率大学兼任講師、西武文理大学販売士講座講師。システムエンジニアを経て独立し、情報システムの設計・開発からシステム活用による業務改善と労務管理を中心に活動する。また、中小企業診断士や販売士の教材作成や講師業務にも携わる
加藤 匠 (カトウ タクミ)  
(株)経営教育総合研究所主任研究員、創業補助金埼玉県事務局委託事務員、中小企業診断士、中小企業診断士法定研修講師。税理士法人にて月次顧問業務、税務申告業務、事業再生業務等に携わり、公益財団法人埼玉県産業振興公社にて中小企業の産学官連携や研究開発等に対する支援を経て、現職。現在、事業計画の策定や経営革新計画の承認申請の支援をはじめとしたコンサルティング活動を行う傍ら、中小企業診断士試験対策の教材開発や受験指導を行っている
大友 明弘 (オオトモ アキヒロ)  
(株)経営教育総合研究所研究員、中小企業診断士。外資系金融機関において、オプション、スワップなどのデリバティブをリスクヘッジに利用することに努め独立。現在では、創業、事業承継、事業継続計画(BCP)作成の支援や相続案件の診断と助言業務に従事している。中小企業診断士試験の受験指導、財務・会計、リスクマネジメント、ビジネス実務法務などの企業研修の講師としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)