• 本

象徴哲学大系 2

新版

秘密の博物誌

出版社名 人文書院
出版年月 2014年11月
ISBNコード 978-4-409-03083-7
4-409-03083-3
税込価格 4,400円
頁数・縦 282P 図版12P 22cm
シリーズ名 象徴哲学大系

商品内容

要旨

ピュタゴラスの数学や音楽・色彩論他、日頃何げなく見過ごしている動・植物や金属・宝石などの自然の万象にひそむ驚くべきシンボリックな世界の解明を通して古代の叡智を探る。

目次

ピュタゴラスの生涯と哲学
ピュタゴラスの数学
象徴体系における人間の肉体
ヒラム伝説
ピュタゴラスの音楽論と色彩論
魚・虫・獣・爬虫類・鳥
花・植物・果実・木
石・金属・宝石
典礼魔法と妖術
四大元素とその住民
ヘルメスの薬学・化学・治療学

著者紹介

大沼 忠弘 (オオヌマ タダヒロ)  
1940年埼玉県生れ。東京大学文学部卒。古代哲学専攻。名古屋大学助教授、宗教儀礼研究所所長を経て、現在、イシス学院理事長
山田 耕士 (ヤマダ コウシ)  
1940年愛知県生れ。名古屋大学文学部卒。英文学専攻。現在、名古屋大学名誉教授
吉村 正和 (ヨシムラ マサカズ)  
1947年愛知県生れ。東京大学文学部卒。ヨーロッパ文化史専攻。現在、名古屋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)