新・単位がわかると物理がわかる SI単位系の成り立ちから自然単位系まで
BERET SCIENCE
出版社名 | ベレ出版 |
---|---|
出版年月 | 2014年12月 |
ISBNコード |
978-4-86064-419-2
(4-86064-419-0) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 247P 21cm |
商品内容
要旨 |
科学や技術の進歩により、単位の決め方も変わってきました。質量の単位も「キログラム原器」という時代遅れとも思える人工物による基準から、現代科学の最前線の知識を使った基準に変わろうとしています。これにはプランク定数という、量子力学で登場する基本定数を使います。本書では、そもそもプランク定数とは何か、そして、キログラムはどのように再定義されていくのか等について、量子力学誕生の経緯も含めて易しく解説していきます。 |
---|---|
目次 |
単位の役割 |
出版社 商品紹介 |
単位の中には、「量」の性質を決めている法則の内容が凝縮されている。その歴史と仕組みを知ることで、“物理の世界”がみえてくる。 |