• 本

昔の道具うつりかわり事典

出版社名 小峰書店
出版年月 2015年1月
ISBNコード 978-4-338-08158-0
4-338-08158-9
税込価格 5,500円
頁数・縦 175P 29cm

商品内容

目次

家や学校の道具(食事(ご飯をたく道具
食べ物を煮る道具 ほか)
衣・住生活(水道
あかり ほか)
学習・遊び(カメラ
ビデオカメラ ほか))
まちや仕事の道具(交通・通信(郵便ポスト
電話 ほか)
社会・産業(消防自動車
白バイ・パトカー ほか))

出版社
商品紹介

炊飯器から宇宙船まで、約80の項目を網羅。ここ120年ほどの間に、形や機能がどのようにうつりかわったかをやさしく説明する。

著者紹介

三浦 基弘 (ミウラ モトヒロ)  
産業教育研究連盟副委員長・大東文化大学元講師。1943年、北海道旭川市生まれ。東北大学、東京都立大学で土木工学を学ぶ。専門は構造力学。東京都立小石川工業高校、東京都立田無工業高校、東京学藝大学、大東文化大学などで教鞭をとる。傍ら、NHK教育テレビ「高校の科学物理」「エネルギーの科学」の講師、月刊雑誌「技術教室」(農山漁村文化協会)編集長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)