大人の漢字力
祥伝社黄金文庫 Gや15−1
出版社名 | 祥伝社 |
---|---|
出版年月 | 2015年2月 |
ISBNコード |
978-4-396-31656-3
(4-396-31656-9) |
税込価格 | 693円 |
頁数・縦 | 286P 16cm |
商品内容
要旨 |
漢字力は必須の教養!雑学としての「漢字力」ではなく、本書で本物の力を身につけよ!解くだけで実力アップの良問、難問、頻出問題123問。 |
---|---|
目次 |
ウォーミングアップ |
出版社・メーカーコメント
漢字王・やくみつるの挑戦を受けてみよ! 次の漢字の読み方は? (1)御強 (2)強請る (3)強力 (4)強持て 詳細は本書61ページで。漢字力は必須の教養! 雑学としての「漢字力」ではなく、本書で本物の力を身につけよ! 解くだけで実力アップの良問、難問、頻出問題123問 漢字能力の「骨粗鬆化」が進行中の皆さんへ 皆さん、日頃忠実(まめ)に漢字を書いていますか? 打って変換するばかりで、気付いたら殆(ほとん)ど書いていないのではないでしょうか? それでは文字が書けるようになってから兀々(こつこつ)と身につけてきた漢字も多くが失われてしまいます。そんな漢字能力の「骨粗鬆化(こつそしょうか)」が進行中の皆さんのために編まれたのが本書です。〈中略〉 本書の設問を解いてゆく中で判明した「知らなかった漢字」「うろ覚えだった漢字」は直ちに実生活の中で書いて使うことです。ここで冒頭の部分に話が繋がるんですが、書くことによってより確実にその漢字は頭と手に刷り込まれていきます。やくみつる(「はじめに」より一部抜粋) どこが間違いか分かりますか? (1)晴天白日 (2)金貨玉条 (3)五里夢中 (4)心気一転 詳細は本書129ページで。