ニッポンの台所道具と手入れ術 英語訳付き 受け継がれる職人・作家の手仕事
JAPANESE−ENGLISH BILINGUAL BOOKS
出版社名 | 誠文堂新光社 |
---|---|
出版年月 | 2015年3月 |
ISBNコード |
978-4-416-71516-1
(4-416-71516-1) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 143P 21cm |
商品内容
目次 |
木・竹の道具(川端健夫の白木の器 |
---|---|
出版社 商品紹介 |
海外でも人気の日本の手仕事。作家や職人による伝統的な台所道具と、素材の特性に合わせた手入れのポイントを英訳付きで紹介。 |
おすすめコメント
漆器や竹かご、鉄のフライパン、包丁、焼き締めの器……作家や職人の手仕事による台所道具や器は、日本国内だけでなく、海外の人にも大変人気があります。作家や職人によって一つひとつ丁寧に作られたものは、日々使い込んでいくことで味わいをなしていき、自分好みに道具を育てていくという、量産のものにはない楽しみがあります。手作りされたものを長く使い込むためには、素材の特性に合わせたお手入れをすることが大切です。本書では、全国の人気の作り手20名余りに教わった、手入れのポイントをわかりやすく解説。使い始める前、日々のお手入れ、そして、それぞれ陥りがちなトラブルを挙げ、その予防や対処法も余すことなく紹介している、実用的、便利帳的な内容です。持ちやすくて読みやすいハンディサイズ、英訳付き、わかりやすい写真付きで、日本を訪れる外国人をはじめ、海外在住の人へのお土産にも最適です。
出版社・メーカーコメント
欧文タイトル:How to Care for Japanese Kitchen Utensils