• 本

ウソをつく化粧品 誰も知らない人気コスメの裏側

出版社名 フォレスト出版
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-89451-632-8
4-89451-632-2
税込価格 1,540円
頁数・縦 254P 19cm

商品内容

要旨

耳触りのいい言葉の裏には100%なにかある。宣伝文句にまどわされずに化粧品を正しく選ぶには?あのメーカーを徹底検証!

目次

オーガニックだから安心…のウソ
「ウソだらけの化粧品」がどんどん増えている
「化粧品のウソ」はますます巧妙に
「化粧品のウソ」はこうしてみぬく(まずは肌のしくみを知りましょう
化粧品会社のあの手この手)
ほんとうにキレイになれる化粧品の話

おすすめコメント

「オーガニックコスメ」「ナチュラルコスメ」「自然派化粧品」といった 化粧品が、最近増えています。 自然のものなら当然体にやさしいし、肌にもやさしいはず。 そう思われる方も多いことでしょう。 しかし、どんなにオーガニックであることを謳っても、化粧品の成分として 合成された時点で、化学物質になることに変わりはありません。 実際に、「オーガニックで肌にやさしい化粧品を使っているのに、かぶれます。 私の肌が悪いのでしょうか?」といった声が最近多く聞かれるようになりました。 大事なことは、原料がオーガニックかどうかではなく、その成分がお肌に どんな作用をもたらすかを見極めることなのです。 本書では、美容業界に携わりながら、プロを対象に皮膚や化粧品の知識の普及に 努めてきた著者が、化粧品の現状を解説し、巧みなウソを明かします。 その上で、ほんとうにキレイになれる化粧品についてレクチャーします。 あなたの肌にふさわしい美容法を見つけるために。 そして、本当に美しい肌を作るために、おすすめの一冊です。

著者紹介

小澤 貴子 (オザワ タカコ)  
東京美容科学研究所所長。工学博士(応用化学専攻)。1975年生まれ。上智大学理工学部化学科卒業後、応用化学修士課程に進学。修士課程修了後、大手化学会社の研究員を経て、上智大学理工学部化学科非常勤助手として研究に携わる。その後、祖父の代から続く、東京美容科学研究所に入所、肌と美容の研究の道へ。現在、同研究所にて、化粧品の研究とともに、正しい美容科学の普及に努めている。理美容のプロおよび一般の人々の対して、肌の生理や化粧品についての知識の向上を目指すべく、教育普及活動にとくに力を入れ、全国で講習会や講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)