九州大学生体解剖事件 七〇年目の真実
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2015年4月 |
ISBNコード |
978-4-00-061039-1
(4-00-061039-2) |
税込価格 | 2,090円 |
頁数・縦 | 205P 20cm |
商品内容
要旨 |
軍の命令か、医の倫理の逸脱か―。終戦直前の一九四五年春、名門大学医学部で行なわれたおぞましい「実験手術」により、米軍捕虜八人が殺された。当時、医学部第一外科の助教授であった鳥巣太郎は、この生体実験手術に抵抗し、四回あった手術のうち参加したのは最初の二回(正確には一回半)であった。しかし、戦後に行なわれた「横浜裁判」で、首謀者の一人として死刑判決を受けた。鳥巣は苦悩の末、死を受容する心境に達したが、鳥巣の妻・蕗子は様々な妨害をはねのけ、再審査を請求し、減刑を勝ち取った。本書は、鳥巣の姪である著者が、膨大な戦犯裁判記録のほか、知られざる再審査資料、親族の証言などを基に、語り得なかったその真実を明らかにするものである。 |
---|---|
目次 |
第1章 生体実験(九大医学部第一外科 |
出版社 商品紹介 |
医師たちの戦争犯罪、その首謀者として死刑判決を受けた鳥巣太郎氏の姪が、知られざる真実を明らかにする。 |