• 本

年を重ねて美しくなる人の暮らし方 リンパを流して体と心を整える

出版社名 廣済堂出版
出版年月 2015年5月
ISBNコード 978-4-331-51939-4
4-331-51939-2
税込価格 1,430円
頁数・縦 190P 19cm

商品内容

要旨

未来が輝きだす美しさは、「生活習慣」と「心のあり方」でつくられます。基本からはずれない。ゆっくり生きる。リンパの名医が教える「きれい」をつくるコツ。

目次

第1章 「生活習慣」―免疫力を高める暮らし方(リンパを流せば、体と心が整うわけ
リンパを流して免疫力を高める ほか)
第2章 「腸」―「きれい」は腸でつくられる(「腸は第二の脳」と言われるわけ
腸のリンパが体の情報を全身に伝えている ほか)
第3章 「食事」―年齢とともに変えていく(日本人は「ウサギ民族」
冷たい牛乳を飲んで、お腹をこわす人が気をつけること ほか)
第4章 心と生き方が美しい人になる(自分を知らなければ、自分の美しさはわからない
「3つの性格」が混ざり合って自分になる ほか)

出版社
商品紹介

テレビでもお馴染みでリンパの権威である著者が、大人の女性が目指す、内面から輝く美しい体と心を保つための秘訣と方法を紹介。

おすすめコメント

美しさの秘訣は肌が輝いていること。美しい肌は、健康的なリンパの流れから生まれます。テレビでもお馴染み、リンパの権威である著者が、肌だけではない、美しい体と心を保つための方法を紹介。足したり盛ったりする美しさからはもう卒業!大人の女性が目指す内面から輝く美しさを手に入れる秘訣とは?

著者紹介

大橋 俊夫 (オオハシ トシオ)  
1949年茨城県水戸市生まれ。医学博士。日本リンパ学会理事長。信州大学名誉教授。信州大学医学部特任教授(メディカル・ヘルスイノベーション寄附講座)。1974年信州大学医学部医学科卒業後、英国ベルファストクイーン大学講師(生理学)を経て、2003年より5年間、信州大学医学部長。2006年から2008年全国医学部長病院長会議会長を歴任。2001年より日本リンパ学会理事長を務め、本邦のリンパ学研究の推進に専念。専門は循環生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)