• 本

国専式プロセスシート書きこむだけで読書感想文がすらすら書ける!

出版社名 合同出版
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-7726-1123-7
4-7726-1123-1
税込価格 1,540円
頁数・縦 99P 26cm

商品内容

要旨

本えらびから作文まで、読書感想文の書き方を見える化!伝えたいことをらくらく感想文にする17のレッスン。

目次

第1章 本の情報+あらすじ+感想で読書感想文を書こう(本の情報をかくにんしよう
本のあらすじを整理しよう
感想を書き出そう
文章のつながりを工夫しよう)
第2章 本の紹介+紹介したい理由で読書感想文を書こう(だれにどの本を紹介したいか決めよう
おすすめの理由を書き出そう
おすすめの理由の根拠をしめそう
本の作者とあらすじを紹介しよう
本の紹介おたすけシートを埋めよう
紹介文を書こう)
第3章 ちょうせん!あっとおどろく読書感想文いろいろ(手紙形式で書こう
物語のつづきを書こう
自分の体験を報告しよう
みんなで話し合おう
作者を紹介しよう
作品の解説文を書こう
好きな形で読書感想文を書こう)

出版社・メーカーコメント

「読書感想文」は「書名+あらすじ+感想」でだれでも書ける。

著者紹介

山崎 絵美 (ヤマザキ エミ)  
国語専科教室講師。1988年栃木県に生まれる。学習院大学文学部日本語日本文学科卒業。大学では日本語教育を専攻し、外国人の日本語習得の過程を研究する。また、大学で中学・高等学校の国語科の教員免許を取得する。大学4年次より、教科としての「国語」に留まらず、子どもたちが、生きる力となる言語としての日本語をマスターするための教育に強く共感し、国語専科教室の講師となる
工藤 順一 (クドウ ジュンイチ)  
国語専科教室代表。1949年青森県に生まれる。立命館大学卒業。日能研、ナカゼ東進教育研究所などを経て、1997年、国語専科教室をひらく。以降「きちんと本にかじりつく子どもを育てる」「文章の書ける子どもを育てる」をモットーに、一貫してほんとうに本好きな子ども、自分で考える子どもを育てている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)