孔子と魯迅 中国の偉大な「教育者」
筑摩選書 0114
| 出版社名 | 筑摩書房 |
|---|---|
| 出版年月 | 2015年6月 |
| ISBNコード |
978-4-480-01620-1
(4-480-01620-1) |
| 税込価格 | 2,090円 |
| 頁数・縦 | 414P 19cm |
商品内容
| 要旨 |
戦乱の世に仁義道徳を主張して学団を組織し、志士仁人の道を説いた中国古代の思想家・孔子と、民国初期の植民地化という危機を背景に、国民性の改革をめざした魯迅。中国史の豊かな素養を背景に、彼らの活動に共通する「教育」という側面に着目し、国家と社会の「教育」に生涯を掛けたその思想と行動を浮き彫りにする。 |
|---|---|
| 目次 |
1 孔子の原像―人間性の確立(春秋時代の孔子 |
| 出版社 商品紹介 |
孔子は人間性の確立を、魯迅は国民性の改革をめざした。激動の時代で国家と社会の「教育」に生涯を賭けた彼らの思想と行動を描く。 |



おすすめコメント
古代の混沌を生きた孔子は人間性の確立を、近代の矛盾に立ち向かった魯迅は国民性の改革をめざした。国家と社会の「教育」に生涯を賭けた彼らの思想と行動を描く。