• 本

情熱の仕事学 成毛眞早稲田大学ビジネススクール厳選8講

出版社名 日経BP社
出版年月 2015年6月
ISBNコード 978-4-8222-7916-5
4-8222-7916-2
税込価格 1,540円
頁数・縦 263P 19cm

商品内容

要旨

14年続くWBS人気講座の集大成。真のイノベショーンを起こしたければ、まず目の前の仕事に情熱を燃やせ!7人の起業家の共通解。

目次

第0講 成毛眞・早稲田大学ビジネススクール客員教授―なぜ「情熱の仕事学」なのか
第1講 東大発ロボットベンチャーをグーグルに売った男‐加藤崇・加藤崇事務所代表―情熱を絶やすな。それがすべての壁を破る燃料だ
第2講 ミドリムシで食料危機に挑むバイオベンチャー‐出雲充・ユーグレナ代表取締役社長―ミドリムシに人生を賭け、必ず、地球を救います
第3講 「NewsPicks」と「SPEEDA」で非合理に挑む―梅田優祐・ユーザベース代表取締役共同経営者―感性とビジョンを武器に「非合理」を撃ち抜く
第4講 インターネット生命保険会社、60代で拓く‐出口治明・ライフネット生命保険会長兼CEO―自らの「怠け心」に応える工夫こそが「革新」を生む
第5講 日本初のイスラム・ハラールファンドをつくった‐高槻亮輔・インスパイア代表取締役社長―事前の計画に縛られるな。広がる未来にこそ賭けよ
第6講 戦略構築のための「未来予測」をビジネスに‐田中栄・アクアビット代表取締役チーフ・ビジネスプランナー―延長線上に「答え」はない。社会の変化に目を凝らせ
特別講 根来龍之・早稲田大学ビジネススクールディレクター―ビジネススクールは人生を変える

おすすめコメント

真のイノベーションを起こしたければ、まず目の前の仕事に情熱を燃やせ! 7人の起業家の共通解。14年続くWBS人気講座の集大成 ◆ なぜ「情熱の仕事学」なのか 成毛 眞(早稲田大学ビジネススクール客員教授) ◆ 東大発ロボットベンチャーをグーグルに売った男 加藤 崇(加藤崇事務所代表) ◆ 「ミドリムシ」に人生を賭け、地球を救う 出雲 充(ユーグレナ社長) ◆ 「NewsPicks」と「SPEEDA」で不合理を撃つ 梅田優祐(ユーザベース共同経営者) ◆ 60代から始めるインターネット生命保険会社 出口治明(ライフネット生命保険会長兼CEO) ◆ 日本初のイスラム・ハラールファンドをつくる 高槻亮輔(インスパイア社長) ◆ 「未来予測」とは何か。「その先」を見通せ 田中 栄(アクアビット代表) ◆ 「WBS」は人生を変える入口だ 根来龍之(早稲田大学ビジネススクール ディレクター)

出版社・メーカーコメント

「真のイノベーションを起こしたければ、まず目の前の仕事に情熱を燃やせ!」7人の起業家が語るビジネスパーソンに求められる「共通解」である。その真意が、起業家たちの熱い講義と、受講生との質疑応答から浮かび上がる。早稲田大学ビジネススクールで14年間続く超人気講座の集大成をお届けする。

著者紹介

成毛 眞 (ナルケ マコト)  
早稲田大学ビジネススクール客員教授。1955年、北海道生まれ。中央大学商学部卒。自動車部品メーカー、株式会社アスキーなどを経て86年、マイクロソフト株式会社に入社。91年、同社代表取締役社長に就任。2000年に退社後、投資コンサルティング会社「インスパイア」を設立。様々なベンチャー企業の取締役・顧問を務める。現在、インスパイア取締役ファウンダー、スルガ銀行社外取締役、書評サイト「HONZ」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)