• 本

キューガーデンの植物誌

出版社名 原書房
出版年月 2015年6月
ISBNコード 978-4-562-05167-0
4-562-05167-1
税込価格 3,850円
頁数・縦 309P 図版32P 20cm

商品内容

要旨

植物学の殿堂―世界遺産英王立植物園250年の歴史。植物学者とプラントハンターが世界中から集めた700万の標本と知識がここに蓄えられている。市民、植物学、環境保護、生薬研究を結ぶネットワークとしての植物園とは。英国BBCラジオで好評を博した上質な植物譚をここに紹介。カラーを含む図版多数。

目次

バラの名はバラ
社会性を有する植物
〓(さく)葉標本とその可能性
枯れ葉病
大きく捉えるか、細部にこだわるか
外来種の栽培
天然ゴムの開発
蘭のマニア
植物の侵襲者
エンドウ豆の交配
光に向かって
複数の遺伝子
樹皮と甲虫の戦い
多様性を求めて
植物医薬(ボタニカルメディスン)
成長の合図
絶え間ない変化
風が吹けば…
有用な雑草
花盛りの木
力強い熱帯雨林
採集と枯渇
グリーンで快適な土地
偉大な提供者

おすすめコメント

植物の殿堂――英王立植物園250年の歴史。世界中から集められた700万の標本と知識がキューには蓄えられている。市民、植物学、環境保護、生薬研究を結ぶネットワークとしての植物園の役割とは何か。植物からの恩恵と未来戦略など、英国BBCで好評を博した上質な25の植物譚を紹介していく。

著者紹介

ウイリス,キャシィ (ウイリス,キャシィ)   Willis,Kathy
キューガーデン(王立植物園)の科学部長。オックスフォード大学の生物学的多様性の教授であり、マートン・カレッジの特別研究員。いくつかの受賞歴があり、オックスフォード大学とケンブリッジで生物多様性保全の研究と教鞭を24年以上にわたりおこなっている
フライ,キャロリン (フライ,キャロリン)   Fry,Carolyn
科学ライター。『プラント・ハンター』(Europian Garden Book Prize受賞)を含む7冊の成功した本を執筆。以前は、王立地理学会の雑誌「Geographocal」の編集者
川口 健夫 (カワグチ タケオ)  
北海道大学薬学部卒、薬学博士。米国カンサス大学、帝人生物医学研究所、城西大学薬学部などを経て、城西国際大学環境社会学部教授(ハーブ・アロマテラピー担当)。社団法人ニューパブリックワークス理事。ホリスティックサイエンス学術協議会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)