英語訳付き日本の神輿と祭りハンドブック 神輿の歴史・鑑賞知識から、各地のお祭り情報まで
Japanese‐English Bilingual Books
出版社名 | 誠文堂新光社 |
---|---|
出版年月 | 2015年7月 |
ISBNコード |
978-4-416-71548-2
(4-416-71548-X) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 143P 21cm |
商品内容
要旨 |
本書では、神輿各部の意匠、製作工程、歴史的な背景までを分かりやすく解説した。日本人が大切にしてきた伝統文化としての神輿を、日本人だけではなく、世界中の人たちがより深く理解できる一助になることを願うものである。 |
---|---|
目次 |
第1章 神輿を飾る意匠を見る(神輿を形づくる各部分の名称 |
出版社 商品紹介 |
日本の伝統文化である神輿の歴史と鑑賞知識、全国各地のお祭り情報を英語訳付きで解説。迫力ある写真満載でお土産にもぴったり。 |
おすすめコメント
日本の夏に欠かせない伝統文化であるお神輿とお祭りですが、その意匠や制作の舞台裏はあまり知られていない世界です。本書は150年以上の伝統を誇る宮本卯之助商店の協力を得て、神輿の基礎知識から神輿づくりを支える伝統の技と道具まで、詳しい解説、美しい写真とともに解説しています。各部名称、意匠の読み解き方、担ぎ方など、お祭りですぐに役立てることのできる知識も豊富に掲載。また、全国各地の代表的なお祭りも紹介しており、お祭りをさらに深く楽しむことができるようになります。日本語と英語が併記されているので、神輿やお祭りについて知りたい日本人の方の入門書としてだけではなく、海外の方に日本文化を紹介するための参考書としても、またコンパクトサイズなのでお土産としても手軽に活用していただけます。