• 本

ワーキングピュア白書 地道にマジメに働く25歳世代

出版社名 日経BPコンサルティング
出版年月 2015年10月
ISBNコード 978-4-86443-084-5
4-86443-084-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 215P 19cm

商品内容

要旨

ワーキングピュアとは―地道にマジメに、やりがいを求めて仕事をする25歳世代の若者たち。だが過労やストレスで、身体や精神がダメになることも…。そんなワーキングピュアが未来に希望を持って働き続けるには、いったいどうしたらよいのだろう?人生の達人が若者に贈る「25歳世代へのメッセージ」

目次

1 実録ワーキングピュア―働く僕たち・私たちのホンネ(休日出勤も当然のベンチャー企業。体を壊してついに転職しました。
社員3人オフィスなし。組織として未熟な会社です。
やりがいのある介護の仕事。でも毎日疲れ果て休日は寝るだけです。
フロア長の罵声と度重なる人格攻撃。さすがにキツくて転職、公務員になりました。
職業病に悩まされ辞めていく人も。過酷な時期は乗り越えましたが…。
安定した大企業で働き続けるか新天地を求めるか悩んでいます。
イラストレーター志望。でも、生活のため日々アルバイトに追われています。
震災後、会社が倒産。新しい職場では部長の怒鳴り声におびえる毎日です。
同じ部署の先輩との人間関係が面倒。もう一度前の勤務先に戻るつもりです。
派遣先での暴力と深夜の立ち仕事。そのツラさを思い出し働く気になれません。)
2 先輩たちが伝える仕事の壁の乗り越え方(自分と向き合ってみて本気で取り組むことの大切さが分かった。―粟飯原理咲
「いてはいけない人」は1人もいない。自分たちの職場は自分たちで守る。―野角裕美子
自ら歩み寄り道を切り開いていく。―増渕正光
働き方を変えて社会に役立つ仕事を自らつくりだす。―三木智有
目の前の選択肢は困難なほうを選ぶ―前原雅浩)
3 第一線で活躍するプロからワーキングピュアに贈る言葉―鼎談 周防正行×古田敦也×朝比奈あすか(僕たちが20代だった頃
プロとして働くということ
今、20代の若者に伝えたいこと)

おすすめコメント

ワーキングピュアとは、地道に働く純粋な若者のこと。25歳世代を直撃取材し、リアルな仕事ぶりを明らかにしつつ、元気づけることをコンセプトにした。周防正行氏(映画監督)、古田敦也氏(野球解説者)、朝比奈あすか氏(作家)による、後輩へのメッセージも収録。「働くって、なんだろう?」を考えさせる1冊。