現代乳酸菌科学 未病・予防医学への挑戦
共立スマートセレクション 4
出版社名 | 共立出版 |
---|---|
出版年月 | 2015年12月 |
ISBNコード |
978-4-320-00904-2
(4-320-00904-5) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 132P 19cm |
商品内容
目次 |
1 腸内細菌叢 |
---|
現代乳酸菌科学 未病・予防医学への挑戦
共立スマートセレクション 4
出版社名 | 共立出版 |
---|---|
出版年月 | 2015年12月 |
ISBNコード |
978-4-320-00904-2
(4-320-00904-5) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 132P 19cm |
目次 |
1 腸内細菌叢 |
---|
0100000000000033371654
4-320-00904-5
現代乳酸菌科学 未病・予防医学への挑戦
杉山政則/著
共立出版
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/54/33371654.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
21世紀は,病気になってから治すのではなく,病気に罹らないように日頃から心がけることを重視する時代である。近年,乳酸菌の健康を保つ効果が「プロバイオティクス」効果として注目されている。プロバイオティクスとは,「腸内細菌叢を改善して,ヒトの健康維持に有益な働きをする,ヒトへの安全性が保障された微生物」のことで,乳酸菌はその代表である。一方,近年,「腸内細菌叢のバランスが肥満や精神疾患とかかわっている」との驚くべき現象が見いだされ,遂に,「微生物と脳科学」とが結びついて議論されるようになった。本書は,乳酸菌が「未病改善と予防医学」にきわめて重要な微生物であることを示すとともに,腸内細菌叢のバランスが,未病からの脱却と健康維持にきわめて大切であることを紹介する。