商品内容
要旨 |
精緻な書誌学者として知られる文学研究家、辛辣な書評で鳴る文芸評論家、人生論の達人…多岐にわたる谷沢永一の仕事の精髄を二巻に凝縮。上巻は卓越した批評眼と深い洞察力にもとづく文学論、決定版! |
---|---|
目次 |
第1章 日本近代文学史の構想(日本近代文学の存立条件) |
要旨 |
精緻な書誌学者として知られる文学研究家、辛辣な書評で鳴る文芸評論家、人生論の達人…多岐にわたる谷沢永一の仕事の精髄を二巻に凝縮。上巻は卓越した批評眼と深い洞察力にもとづく文学論、決定版! |
---|---|
目次 |
第1章 日本近代文学史の構想(日本近代文学の存立条件) |
0100000000000033393883
4-86565-043-1
谷沢永一 二巻選集 上
谷沢永一/著
言視舎
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/83/33393883.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
精緻な書誌学者として知られる文学研究家、辛辣な書評で鳴る文芸評論家、「人間通」という言葉を広めた張本人で人生論の達人…… 多岐にわたる谷沢永一の仕事の精髄を、上巻は文学論、下巻は人間論の二巻に凝縮した決定版。生きた文学だけがここにある! ★谷沢永一:1929〜2011年。文学者、書誌学者、元関西大学名誉教授。著書多数。1980年『完本 紙つぶて』でサントリー学芸賞、2004年『文豪たちの大喧嘩 鴎外・逍遥・樗牛』で読売文学賞研究・翻訳賞、2006年『紙つぶて 自作自注最終版』で毎日書評賞ほか受賞。★下巻は鷲田小彌太編で「精撰人間通」、2016年春刊行の予定。