• 本

トシ、1日1分でいいからフクシマ英語に触れてみて。それだけできっと世界は変わる。

出版社名 SCICUS
出版年月 2016年4月
ISBNコード 978-4-903835-84-6
4-903835-84-7
税込価格 1,430円
頁数・縦 283P 20cm

商品内容

目次

Prologue 最初の2週間―STORY
1 新しい年、2012年の福島(新しい年、2012年の福島
私の被ばく歴 ほか)
2 放射線リテラシー(なぜ「わからない」のかを知る
ルールや基準は誰が決めるのか? ほか)
3 差別とたたかう(今こそ放射線問題についての情報を世界に向けて発信するとき
日本「差別」を許さない ほか)
Epilogue 放射線とフラガールと未来―STORY
Appendix 外国人が知りたいこと

おすすめコメント

本書のコンセプトは「英語の勉強と同時に震災と原発事故の風化対策ができる本」。 これから東京オリンピック開催に向け、国際社会から「福島に対する日本人の当事者意識」が問われてくるでしょう。 海外からのお客様や友人に、日本の放射線を巡る現状を説明する英語表現を知りたい 留学先や海外赴任先で、自分たちの国で何があったのかを英語できちんと説明したい 東日本大震災や福島県の現状について海外の人がどんな疑問を持っているのか、そして、その疑問への答え方を知りたい そんな思いを伝える放射線関連の英語表現を学べるのは『この本だけ』です。