図説シルクロード文化史
出版社名 | 原書房 |
---|---|
出版年月 | 2016年7月 |
ISBNコード |
978-4-562-05321-6
(4-562-05321-6) |
税込価格 | 5,500円 |
頁数・縦 | 384,14P 図版16P 22cm |
商品内容
要旨 |
シルクロードは、ロードス島の巨像やスエズ運河とならぶ、世界史の象徴だ。しかし、シルクロードとは正確にはなんだったのだろう?思い浮かぶのは、絹を積んだラクダのキャラバンが砂ぼこりのまう砂漠の道を中国からローマまで移動するという、ぼんやりしたイメージだ。現実はこれとは違っていた。そして、従来の物語よりはるかにおもしろい。そのすべてが、この新たな歴史書で明らかになる。 |
---|---|
目次 |
第1章 中央アジアの交差路―クロライナ王国 |
おすすめコメント
古代資料をもとに、主要オアシス都市の社会と経済を再構築し、シルクロード交易の実態を明らかに。各章ごとにシルクロード上の主要な都市を取り上げ、当時の人々の暮らしを生き生きとよみがえらせるとともに、これまでのシルクロードの定説に修正を迫る。写真、地図などの図版約80点。