金利が上がらない時代の「金利」の教科書
出版社名 | フォレスト出版 |
---|---|
出版年月 | 2016年8月 |
ISBNコード |
978-4-89451-722-6
(4-89451-722-1) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 179P 19cm |
商品内容
要旨 |
2016年の年明け早々、日本列島に衝撃が走った。日銀による「マイナス金利」の発表である。「金利がマイナス」とは、いったいどういうことなのか?こんな時代だからこそ押さえておきたい「金利」の基本知識から、国際通貨の最前線までこの1冊でまるわかり! |
---|---|
目次 |
第1章 マイナス金利の衝撃 |
おすすめコメント
マイナス金利でも損をしない!40年間、投資マーケットの長期トレンドを睨んできた、元シティバンク、伝説のディーラーがマイナス金利時代の「金利」を集中講義! ●マイナス金利とは何か? ●長期金利急低下のメカニズムとは? ●思わぬ円高はなぜ起こったのか? ●マイナス金利はどこまで拡大するのか? ●じつはすでに「第3次国際通貨戦争」が進行中! ●中国の影響力拡大とフィンテック ●マイナス金利時代に個人投資家が心得ておくべきこと