大学数学ほんとうに必要なのは『集合』
BERET SCIENCE
出版社名 | ベレ出版 |
---|---|
出版年月 | 2016年9月 |
ISBNコード |
978-4-86064-489-5
(4-86064-489-1) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 287P 21cm |
商品内容
要旨 |
大学に入って急に数学ができなくなった人、大学数学がよくわからない人、計算問題はできるけど証明問題は苦手な人、独りで数学を学習している人へ…。日常の身近な話題から「論理式」と「集合」を徹底的にやさしく解説! |
---|---|
目次 |
0 数学を勉強するときの心得(似ているという感覚 |
おすすめコメント
大学数学では何を勉強するのか?それを一言で答えるとすれば「集合」ということができます。なぜなら数学のすべての話題は集合を使って構成されているからです。大学数学では「公式を覚えて問題を解けること」よりも「その公式がなぜ出てくるかを理解すること」というように、より根源的なことを追究していきます。そのベースの理論が「集合」なのです。本書は独学者、初学者のために、集合についての解説を丁寧にしていきますが、その前段階として論理式についても身近な話題を取り上げながら詳しく語ります。そして大学数学にはどのような分野があるのかを整理した章も設けています。