• 本

理学療法の基層 人間学としての思想に向き合うための15章

出版社名 北樹出版
出版年月 2016年9月
ISBNコード 978-4-7793-0510-8
4-7793-0510-1
税込価格 2,640円
頁数・縦 217P 22cm

商品内容

目次

人間学としての理学療法
理学療法の起源と歴史
理学療法士養成教育の歴史
理学療法と関連法規
リハビリテーションの思想
理学療法の学問体系と理学療法モデル
理学療法の実践
障碍受容
生きがいと働きがい
日本人の宗教観と文化
権利と義務
学ぶということ
理学療法と研究
理学療法士の役割とチーム医療
医療制度
理学療法の未来

出版社・メーカーコメント

理学療法の起源と歴史、根幹をなす思想や倫理観、関連する法や医療制度の背景まで、多角的に網羅した書。本質的な人間理解を基盤とした理学療法のあり方について、人間学の視座から解き明かす。

著者紹介

藤澤 宏幸 (フジサワ ヒロユキ)  
1967年北海道登別に生まれる。1988年北海道大学医療技術短期大学部理学療法学科卒業(理学療法士)。登別厚生年金病院。1990年北海道大学医学部附属病院登別分院。1999年室蘭工業大学大学院生産情報システム専攻修了。博士(工学)。東北文化学園大学医療福祉学部助教授。2006年東北文化学園大学医療福祉学部教授。東北文化学園大学大学院健康社会システム研究科教授。専門、身体運動学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)