• 本

叢書ソーシャル・キャピタル 2

ソーシャル・キャピタルと教育 「つながり」づくりにおける学校の役割

  • 露口健司/編著
出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2016年9月
ISBNコード 978-4-623-07770-0
4-623-07770-5
税込価格 3,850円
頁数・縦 226P 22cm
シリーズ名 叢書ソーシャル・キャピタル

商品内容

要旨

学校における「つながり」を科学的に解明。定量的分析・概念測定等により、学校とそれを取り巻くアクターの関係性と関係性がもたらす効果の測定を試みた一冊。

目次

第1部 子どもへの教育効果(子どもの学力・学習意欲
子どもの健康
子どもの適応)
第2部 地域コミュニティの醸成(学校と地域の連携による校区ソーシャル・キャピタルの醸成
学校防災体制の構築
保護者による学校信頼
コミュニティスクールの指定によるソーシャル・キャピタルの形成
学校選択制とソーシャル・キャピタル)
第3部 ソーシャル・キャピタル醸成の原動力としての教師(教師を取り巻く信頼
教員集団におけるソーシャル・サポート
教師の社会的ネットワーク
ソーシャル・キャピタルの教育効果と醸成過程)

著者紹介

露口 健司 (ツユグチ ケンジ)  
1970年徳島県生まれ。2006年九州大学人間環境学府教育学専修博士後期課程修了。現在、愛媛大学教育学研究科教育実践高度化専攻(教職大学院)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)