アヌ&アヌの動物ニット エストニアの伝統柄から生まれた編みぐるみとパペット
出版社名 | 誠文堂新光社 |
---|---|
出版年月 | 2016年11月 |
ISBNコード |
978-4-416-61684-0
(4-416-61684-8) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 127P 26cm |
シリーズ名 | アヌ&アヌの動物ニット |
商品内容
目次 |
タリン旧市街(ウサギ |
---|
アヌ&アヌの動物ニット エストニアの伝統柄から生まれた編みぐるみとパペット
出版社名 | 誠文堂新光社 |
---|---|
出版年月 | 2016年11月 |
ISBNコード |
978-4-416-61684-0
(4-416-61684-8) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 127P 26cm |
シリーズ名 | アヌ&アヌの動物ニット |
目次 |
タリン旧市街(ウサギ |
---|
0100000000000033521686
4-416-61684-8
アヌ&アヌの動物ニット エストニアの伝統柄から生まれた編みぐるみとパペット
アヌー・ラウド/著 アヌー・コトゥリ/著 林ことみ/監修
誠文堂新光社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/86/33521686.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
クラフトの宝庫といわれる「エストニア」。そのエストニアで活躍するアヌ・ラウド、アヌ・コトリ、二人が作った動物ニット(編みぐるみやパペット)の作り方を紹介します。動物たちは、羊、ウサギ、オオカミ、クマ、キツネ、ブタ、猫、犬…など計32種類。動物達のボディには、エストニア伝統の編み込み柄。本書を監修している林ことみさん自ら、二人のアヌが住むエストニアに赴き、それぞれの作品の魅力や思い、作る時のアドバイスを教えてもらいました。パペットと編みぐるみ、それぞれが出来上がるまでの写真や、伝統柄の実際の編み地パターンも掲載しています。