• 本

日本近代の歴史 3

日清・日露戦争と帝国日本

出版社名 吉川弘文館
出版年月 2016年12月
ISBNコード 978-4-642-06814-7
4-642-06814-7
税込価格 3,080円
頁数・縦 243P 20cm
シリーズ名 日本近代の歴史

商品内容

要旨

日清戦争を経て植民地支配がはじまった一九世紀末。軍拡優先の財政運営のもと、帝国化はどのように進められたのか。藩閥と政党の対立と協調、地方が牽引した企業勃興、日清戦争から日露戦争へ。帝国化の起点に迫る。

目次

帝国化の起点―プロローグ
1 帝国の成立―一八九五〜九八年
2 政党内閣誕生の衝撃―一八九八〜一九〇一年
3 日露戦争の実像―一九〇一〜〇五年
4 桂園時代―一九〇五〜〇九年
5 帝国の膨張―一九〇九〜一二年
時代転換の予感―エピローグ

おすすめコメント

日清戦争を経て植民地支配がはじまった19世紀末。軍拡優先の財政運営のもと、帝国化はどのように進められたのか。藩閥と政党の対立と協調、地方が牽引した企業勃興、日清戦争から日露戦争へ。帝国化の起点に迫る。

著者紹介

飯塚 一幸 (イイズカ カズユキ)  
1958年、長野県に生まれる。1982年、京都大学文学部卒業。1988年、京都大学大学院博士後期課程単位取得退学。現在、大阪大学大学院文学研究科教授、文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)