• 本

外来生物ずかん 見る知る考えるずかん

出版社名 ほるぷ出版
出版年月 2016年11月
ISBNコード 978-4-593-58749-0
4-593-58749-2
税込価格 3,960円
頁数・縦 127P 29cm

商品内容

要旨

子どもにも身近な種を中心に、代表的な外来生物90種と、それに関わる生きもの、合わせて120種以上を、さまざまな問題点とともに紹介。この本は、わたしたちと生きものの関わりについて考えるために必要な、外来生物についての知識を1冊にまとめた、考える力が身につくずかんです。

目次

外来生物とは何か(外来生物ってどんな生きもの?
外来生物がやって来るとどうなるの?
外来生物はどこにいる? ほか)
外来生物ずかん(ほ乳類
鳥類
は虫類 ほか)
外来生物問題への取り組み(法律による規制やガイドラインづくり
さまざまな防除方法
知ってもらうための取り組み ほか)

著者紹介

五箇 公一 (ゴカ コウイチ)  
1965年富山県生まれ。国立環境研究所生態リスク評価・対策研究室室長。1990年京都大学大学院昆虫学専攻修士課程修了、同年宇部興産株式会社農薬研究部に入社。1996年京都大学博士号(論文博士)取得(農学)、同年国立環境研究所入所。主な研究分野は保全生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)