• 本

飛行機模型の作り方 普及版

ものぐさプラモデル作製指南

出版社名 新紀元社
出版年月 2017年3月
ISBNコード 978-4-7753-1487-6
4-7753-1487-4
税込価格 2,200円
頁数・縦 159P 26cm
シリーズ名 飛行機模型の作り方

商品内容

要旨

飛行機模型の初心者のために1/48サイズの基本的な作り方を4機の作例で紹介。

目次

第1章 三菱零式艦上戦闘機21型 製作記(組み立て(前編)
コクピットの組み立てと塗装
組み立て(後編)
塗装)
第2章 三菱零式艦上戦闘機52型 製作記(コクピット周辺の組み立てと塗装
胴体と主翼の組み立て
塗装)
第3章 フォッケウルフFw190 製作記(組み立て
パイロット・フィギュアの製作
塗装)
第4章 ノースアメリカンF‐51Dマスタング 製作記(コクピット周辺の組み立てと塗装
塗装1(銀ピカ仕上げ)
塗装2(汚し塗装(ウェザリング)))

おすすめコメント

2010年4月に発売し、好評いただいた『飛行機模型の作り方』の普及版です! 零戦をはじめとした第二次世界大戦時のレシプロ戦闘機の作り方を一冊にまとめました。缶スプレーと筆塗装のみで仕上げる零戦、エアブラシで単色迷彩を施した零戦、パイロットフィギュアの製作、ジュラルミン等の金属塗装表現など、今さら人に聞けない飛行機模型製作の基本を丁寧に解説しています。さらに【普及版】ならではのオマケページにも注目です。

著者紹介

仲田 裕之 (ナカダ ヒロユキ)  
1957年9月、東京生まれ。33歳の時に模型コンテストで賞を取って以来、1/35戦車模型にハマり、模型月刊誌の作例を手がける。その後2013年初頭まで、模型店「オリオンモデルズ」を開業していたが、不況のあおりを受けて現在休業中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)