• 本

あなたも名医!Phaseで見極める!小児と成人の上気道感染症 ほとんどの上気道感染症で抗菌薬はいらない?!

jmed 48

出版社名 日本医事新報社
出版年月 2017年2月
ISBNコード 978-4-7849-6448-2
4-7849-6448-7
税込価格 3,850円
頁数・縦 255P 26cm

商品内容

目次

1 根拠を持って戦略(Strategy)を決めよう!
2 上気道感染症に関わる微生物(Bacterium)について語ろう!
3 上気道感染症に関わるワクチン(Vaccine)について語ろう!
4 上気道感染症に関わる経口抗菌薬(Drugs)について語ろう!
5 PK/PD理論から戦略(Strategy)について語ろう!
6 急性中耳炎の診断(Diagnosis)について語ろう!
7 急性鼻副鼻腔炎の診断(Diagnosis)について語ろう!
8 急性咽頭炎の診断(Diagnosis)について語ろう!

出版社・メーカーコメント

一般内科・小児科・耳鼻咽喉科を標榜する診療所の医師が外来診療で一番多く遭遇する疾患が上気道感染症!特に、小児も成人も分け隔てなく診なくてはならない医師のために、超お役立ちの「上気道感染症の診かた&治しかた」の本をつくりました!意外に理解していなかった上気道感染症診療の基本的なこと,肺炎球菌ワクチンとヒブワクチンの定期接種化の効果は?経口抗菌薬の使い分けってどうするの?中耳炎、鼻副鼻腔炎、咽頭炎・扁桃炎で抗菌薬は不要なの?等々、いろいろなギモンがこの1冊を読めば一気に解決!巻末に,急性中耳炎・急性副鼻腔炎・溶連菌咽頭炎の診断シートと抗菌薬処方選択シート,ワイドシリン体重換算力価&総量が一目でわかる,抗菌薬一覧などが収載された切り離して持ち歩けるおまけシート付き!

著者紹介

永田 理希 (ナガタ リキ)  
ながたクリニック院長/感染症倶楽部シリーズ統括代表/加賀市医療センター感染制御・抗菌薬適正使用指導顧問。1999年東邦大学医学部卒業、その後国立金沢大学耳鼻咽喉科・頭頚部外科学教室入局。厚生連高岡病院、富山労災病院などにて勤務。2006年国立金沢大学大学院医学系研究科卒業、医学博士号を取得。同年、福井県済生会病院にて耳鼻咽喉科・頚部外科医長、感染制御対策チームに所属し、北陸初の血液培養2セット義務化を導入。2008〜2012年まで非常勤医として、手術加療・専門外来継続(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)