• 本

「やらせ」の政治経済学 発見から破綻まで

出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2017年3月
ISBNコード 978-4-623-07561-4
4-623-07561-3
税込価格 3,080円
頁数・縦 191P 22cm

商品内容

要旨

「やらせ」の発生原因とその影響。いかにやらせが発生し、成功を収め、発覚するのか。やらせの発見から破綻までの過程を多角的に考える。

目次

1 「やらせ」の「発見」から「破綻」まで(「やらせ」の発見と演出の過程
核不拡散レジームの虚構と現実―約束履行問題と核保有国の「嘘」と「偽善」
選挙とやらせと財政再建―英国・キャメロン政権と安倍政権の比較)
2 「やらせ」の演出(「やらせ」の経済社会学―どんなタイプの合理性に訴えようとしているか
やらせの仕組み―プロレスでの欺き方から見た場合)
3 「不正」の政治過程(行政指導の効力に関する一考察―演出された介入か、介入の演出か
選挙制度がクライエンテリズムによる政策の歪みに与える影響―政策金融データによる分析
選挙監視とウソ―CIS諸国と選挙監視の「虚言」と「受容」
地球環境政策における公約の後退)

著者紹介

後藤 玲子 (ゴトウ レイコ)  
一橋大学経済研究所
玉井 雅隆 (タマイ マサタカ)  
立命館大学政策科学部、京都学園大学経済経営学部
宮脇 昇 (ミヤワキ ノボル)  
立命館大学政策科学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)