• 本

タマネギとニンニクの歴史

「食」の図書館

出版社名 原書房
出版年月 2017年4月
ISBNコード 978-4-562-05400-8
4-562-05400-X
税込価格 2,420円
頁数・縦 175P 20cm

商品内容

要旨

主役ではないが絶対に欠かせず、吸血鬼を撃退し血液と心臓に良い。古代メソポタミアの昔から現代まで、タマネギやニンニクなどのアリウム属と人間の深い関係を描く。暮らし、交易、戦争、医療、魔術…意外な逸話を満載。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。

目次

序章 欠かせない名脇役
第1章 古代のアリウム属
第2章 中世のタマネギ
第3章 旅、交易、民間伝承
第4章 タマネギの改良
第5章 現代のアリウム属

おすすめコメント

主役ではないが絶対に欠かせず、吸血鬼を撃退し血液と心臓に良い。古代メソポタミアの昔から現代まで、タマネギやニンニクなどのアリウム属と人間との深い関係。暮らし、交易、戦争、医療、魔術…意外な逸話を満載。レシピ付。「食」の図書館シリーズ第W期(全10巻)

出版社・メーカーコメント

主役ではないが絶対に欠かせず、吸血鬼を撃退し血液と心臓に良い。古代メソポタミアの昔から現代まで、タマネギやニンニクなどのアリウム属と人間との深い関係。暮らし、交易、戦争、医療、魔術…意外な逸話を満載。レシピ付。「食」の図書館シリーズ第IV期(全10巻)

著者紹介

ジェイ,マーサ (ジェイ,マーサ)   Jay,Martha
ロンドンを拠点に、食や歴史に関するライターおよび編集者として活動している
服部 千佳子 (ハットリ チカコ)  
同志社大学文学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)