• 本

教師のための社会性と情動の学習〈SEL−8T〉 人との豊かなかかわりを築く14のテーマ

出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2017年5月
ISBNコード 978-4-623-08011-3
4-623-08011-0
税込価格 2,860円
頁数・縦 201P 26cm

商品内容

要旨

SEL‐8Tとは、教師に必要な8つの対人関係に関するスキル、態度、価値観を育てるための心理教育プログラムである。本書では、このSEL‐8Tを用いて、「気持ちの伝達」や「ストレスマネジメント」など14の具体的なテーマを取り上げ、教師や教師をめざす人が、子どもだけでなく保護者や同僚とより豊かにかかわるための“気づき”と“コツ”をわかりやすく解説する。

目次

序章 社会性と情動の学習とは何か
A 基本的生活習慣
B 自己・他者への気づき、聞く
C 伝える
D 関係づくり
E ストレスマネジメント
F 問題防止
G 環境変化への対処
H ボランティア
終章 社会性と情動の学習の活用に向けて

著者紹介

小泉 令三 (コイズミ レイゾウ)  
1955年生まれ。公立小中学校教諭を経た後、兵庫教育大学大学院学校教育研究科修士課程および広島大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。現在、福岡教育大学教職大学院教授。博士(心理学)
山田 洋平 (ヤマダ ヨウヘイ)  
1982年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了。博士(心理学)
大坪 靖直 (オオツボ ヤスナオ)  
1961年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。現在、福岡教育大学教育心理学講座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)