• 本

株式譲渡と株主権行使

慶應義塾大学法学研究会叢書 87

出版社名 慶應義塾大学法学研究会
出版年月 2017年5月
ISBNコード 978-4-7664-2431-7
4-7664-2431-X
税込価格 7,370円
頁数・縦 462P 22cm

商品内容

要旨

会社に対する株主権行使を制約する制度原理を徹底分析。株主名簿、株券、振替株式、譲渡制限株式、基準日、各制度における株主名簿法理と有価証券法理の交錯を一貫した論理で説き明かす。激動する法状況の下で、基礎理論の重要性を唱える著者30年来の論考を収録。

目次

序章 譲渡による株式取得と株主権行使
第1章 株主名簿制度効力論(株主名簿制度効力論
無権利者の請求による名義書換 ほか)
第2章 基準日と株主(株式の流通・発行と基準日
基準日後株主による取得価格決定申立 ほか)
第3章 定款による株式譲渡制限制度の法的構造(定款による株式譲渡制限制度の法的構造
取締役会の承認のない譲渡制限株式の譲渡の効力と譲渡人・譲受人の地位 ほか)
第4章 株券法理(株券法理
単位としての株式 ほか)

著者紹介

山本 爲三郎 (ヤマモト タメサブロウ)  
慶應義塾大学法学部教授。1958年生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業、慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻博士課程単位取得退学。公認会計士試験試験委員(2006年〜2010年)、新司法試験考査委員(2006年〜2007年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)