• 本

消防メンタル タフな心をつくる技術

出版社名 イカロス出版
出版年月 2017年5月
ISBNコード 978-4-8022-0372-2
4-8022-0372-1
税込価格 1,650円
頁数・縦 106P 26cm

商品内容

要旨

精神論や根性論では、メンタルはコントロールできない。闘う消防官のメンタルは、どうやって鍛えればいいのか?

目次

第1章 ちゃんと備えて(声は闘う武器。日常会話から磨き続ける
自分を磨けば社会的地位が高まる ほか)
第2章 ドンと構える(緊張して舞い上がる状態におけるモチベーションコントロール
NOW&HERE(今ここに集中) ほか)
第3章 いざというときは勇敢に闘え(メンタル・タフネス「闘うエネルギー」
世界で闘うエネルギッシュな恩師=運動・食事・睡眠・呼吸 ほか)
第4章 究極の備えは心と体と絆のリカバリー(“戦略的リカバリー”という疲労回復の文化をつくる
当直でも非番でも睡眠をコントロールする ほか)

著者紹介

鎌田 修広 (カマタ ノブヒロ)  
1969年3月、神奈川県生まれ。1991年、日本体育大学体育学部卒業。在学中にはトライアスロンクラブを立ち上げ、初代主将として活躍。最初に就職した紳士服メーカーでトップセールスを記録し、1993年、横浜市消防局入局。予防課(防災訓練指導担当)等を経て、2002年、消防訓練センター教育課へ。以来、神奈川県消防学校、総務省消防庁消防大学校等へも出向し、消防体育の教官・講師を務める。2011年3月、横浜市消防局を退職し、人材育成と「消防體(体)育」の普及をライフワークとするため株式会社タフ・ジャパンを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)