• 本

保健医療福祉職に必要な社会福祉学

出版社名 丸善プラネット
出版年月 2017年6月
ISBNコード 978-4-86345-336-4
4-86345-336-1
税込価格 2,420円
頁数・縦 163P 21cm

商品内容

要旨

医療機関や社会福祉施設、相談支援機関や行政などに勤務する医師や保健師、看護師、理学療法士などの専門職が社会福祉的支援を必要とする場面において、支援を必要としている対象者の課題解決に役立つことを意識したテキスト。どのような経緯や背景から要支援状態になっているのか、支援に当たって踏まえておきたい幾つかの重要な社会福祉的観点、当面の課題解決にどのような制度があり、それをどう活用するのかなど、支援者がイメージできるよう解説。全ての社会福祉従事者、またはそれを目指す学生にお奨めの書。

目次

第1章 日本型社会保障制度の二層構造
第2章 社会福祉的援助の方法
第3章 社会保険制度の概要
第4章 子育て支援の社会福祉
第5章 ひとり親家庭の支援
第6章 高齢者の生活と介護の保障
第7章 障害者の福祉と自立支援
第8章 貧困に対する生活保障
補足 制度の細目確認に役立つ参考書

著者紹介

川島 芳雄 (カワシマ ヨシオ)  
甲南女子大学人間科学部心理学科教授。社会福祉士、臨床心理士。兵庫教育大学大学院修士課程臨床心理コース卒業。大学在学中に社会福祉専門職の公務員試験に合格し、卒業後、福祉事務所社会福祉主事、児童相談所相談係長、同相談課長、発達障害児療育施設園長、保健センター長、福祉事務所長などを経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)