9プリンシプルズ 加速する未来で勝ち残るために
| 出版社名 | 早川書房 |
|---|---|
| 出版年月 | 2017年7月 |
| ISBNコード |
978-4-15-209697-5
(4-15-209697-7) |
| 税込価格 | 1,980円 |
| 頁数・縦 | 359P 19cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 すでに多数の書籍やメディアで指摘され、多くの現代人が実感していると思われるのが、テクノロジーの進化やそれに伴う人々の価値観の変化の、レーシングカー並みのスピードだ。否応なくそのレーシングカーに乗らざるを得ない私たちは、「むち打ち症(whiplash)」にならぬよう、速さに慣れなくてはならない。本書は、そのために把握しておくべき九つの「原理」を提示、事例をもとに詳しく解説している。これら(「権威より創発」「プッシュよりプル」「地図よりコンパス」「安全よりリスク」「従うより不服従」「理論より実践」「能力より多様性」「強さより回復力」「モノよりシステム」)9原理は、これからの世界を動かす、メジャー・アップデートされたOS(オペレーティングシステム)の方向性であり、現代から未来を生き抜くガイドラインになるものだ。著者の伊藤穰一氏はベンチャーキャピタリストで、世界のイノベーションの源泉であるMIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボ所長。ジェフ・ハウ氏は元ワイアード誌コントリビューティング・エディターで現在ノースイースタン大学助教授、MITメディアラボ客員研究員。「クラウドソーシング」という用語の生みの親でもある。 |
商品内容
| 要旨 |
めまぐるしく変化する現代を生き抜くための、「9つの原理(ナイン・プリンシプルズ)」とは?MITメディアラボ所長が贈る、21世紀のユーザーズマニュアル。 |
|---|---|
| 目次 |
1 権威より創発 |



おすすめコメント
MITメディアラボの日本人所長がクラウドソーシングの父と組んで贈る、「AI時代の仕事の未来」。必読のイノベーションマニュアル。