• 本

マンガでわかる認知症の9大法則と1原則

出版社名 法研
出版年月 2017年7月
ISBNコード 978-4-86513-406-3
4-86513-406-9
税込価格 1,650円
頁数・縦 174P 21cm

商品内容

要旨

介護が楽になる12ヵ条。

目次

第1章 認知症の中核となる症状(認知症が気になりだした頃
何度も同じことを聞く・言う ほか)
第2章 認知症の周辺症状(短気で怒りっぽくなった
悪口を言う ほか)
第3章 認知症が進んでも保たれるその人らしさ(トイレのトラブルが増えた
着替えや入浴を嫌がるのは ほか)
第4章 家族の関わり方(認知症介護 家族にできることは?
認知症の人の生活環境を整える ほか)

著者紹介

杉山 孝博 (スギヤマ タカヒロ)  
川崎幸クリニック院長。1947年愛知県生まれ。東京大学医学部付属病院で内科研修後、地域の第一線病院で患者・家族とともにつくる地域医療に取り組むため、1975年より川崎幸病院に内科医として勤務。1998年より川崎幸クリニック院長に就任。1981年から、公益社団法人認知症の人と家族の会(旧呆け老人をかかえる家族の会)の活動に参加。全国本部の副代表理事、神奈川県支部代表。公益社団法人日本認知症グループホーム協会顧問。公益財団法人さわやか福祉財団(堀田力理事長)評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)