• 本

小学校の「プログラミング授業」実況中継 教科別2020年から必修のプログラミング教育はこうなる プログラミングBook

出版社名 技術評論社
出版年月 2017年7月
ISBNコード 978-4-7741-9103-4
4-7741-9103-5
税込価格 1,804円
頁数・縦 107P 26cm

商品内容

目次

1 プログラミングを取り入れた小学校の授業、実際のところどうなる?(ついに必修化、プログラミング教育―位置付け、経緯と開始までの道筋
プログラミング教育の目的とねらい―自己表現とデジタルインテリジェンス
授業を始める前に―ICT環境とプログラミングツール
恐れずに子どもたちと一緒に取り組もう―授業のプロだからできること)
2 プログラミングを取り入れた授業、実況中継!(国語―四字熟語をアニメーションで表現しよう!
社会―ウィルスの感染/情報の伝達
算数―センサーロボットを用いた「不等号」の理解
理科―Minecraftで学ぶ回路のしくみ ほか)

おすすめコメント

3年後の2020年から、すべての小学校でプログラミングを取り入れた授業が導入されます。これから新学習指導要領に沿った教科書・教材が登場しますが、現時点では何もわからないと感じている先生・保護者が多いのではないでしょうか。本書では、「beプログラミング2 〜2020年大予測!小学校の授業はこうなる!?〜」(BSフジ)をもとに、公立小学校におけるプログラミング教育を最前線で行っている現職・元校長が執筆・監修し、国語、算数、理科、社会、体育、図工・音楽、総合、英語の各科目でプログラミングを取り入れた授業を実況中継します。実際に授業で使える各科目指導案も必見。