• 本

デジタルマーケティングの教科書 5つの進化とフレームワーク

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2017年9月
ISBNコード 978-4-492-55779-2
4-492-55779-2
税込価格 2,200円
頁数・縦 208P 21cm

商品内容

要旨

「環境分析」「消費者理解」「セグメンテーション」「チャネル」「プロモーション」。デジタルマーケティングは、従来型マーケティングのそれぞれの領域をどう進化させるのか。その全体像をお見せするのが本書の目的だ。

目次

序章 20XX年のマーケティング―デジタルテクノロジーが実現する近未来
第1章 デジタルマーケティングとは何か
第2章 従来型マーケティングの戦略策定プロセス
第3章 デジタルマーケティングの5つの進化とフレームワーク
第4章 マーケティングのキープレイヤーはどう変遷するか
第5章 デジタルマーケティング実践に求められる能力

おすすめコメント

電通、博報堂時代は終わり、グーグル、FB、アマゾンが覇者となる? AI、IoT、SNSで進化するマーケティングが丸わかり!

著者紹介

牧田 幸裕 (マキタ ユキヒロ)  
信州大学大学院経済・社会政策科学研究科准教授。1970年京都市生まれ。京都大学経済学部卒業、京都大学大学院経済学研究科修了。ハーバード大学経営大学院エグゼクティブ・プログラム(GCPCL)修了。アクセンチュア戦略グループ、サイエント、ICGなど外資系企業のディレクター、ヴァイスプレジデントを歴任。2003年日本IBM(旧IBMビジネスコンサルティングサービス)へ移籍。インダストリアル事業本部クライアント・パートナー。主にエレクトロニクス業界、消費財業界を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)