• 本

岐阜県の山

分県登山ガイド 20

出版社名 山と溪谷社
出版年月 2017年10月
ISBNコード 978-4-635-02050-3
4-635-02050-9
税込価格 2,090円
頁数・縦 143P 21cm

商品内容

目次

乗鞍岳
白山
北アルプス
御嶽山
飛騨
飛騨南部
西濃
東濃

著者紹介

島田 靖 (シマダ オサム)  
岐阜県生まれ。20歳ごろより穂高岳を中心に岩登り主体の登山を行い、笠ヶ岳、錫杖岳に厳冬期を含め4つの初登攀を記録。1973年より国立登山研修所の講師を務め、その後、専門調査委員として運営に寄与する。1998年飛騨山岳ガイド協会設立。公益社団法人日本山岳ガイド協会特別委員
原 弘展 (ハラ ヒロノブ)  
大分県生まれ。少年期から大学時代に登山やスキーに親しむ。社会人より八ヶ岳や穂高連峰を中心に四季を通じたクライミングから奥秩父や東北、北アルプスの沢登りなどに通う。近年では、幅広い分野での山の講座を行いつつ、山岳スキーやトレランなど多方面に山岳域を活動している。飛騨山岳ガイド協会理事長、公益社団法人日本山岳ガイド協会認定ガイド、森林インストラクター、「山旅自然楽の会」代表
石際 淳 (イシギワ アツシ)  
岐阜県生まれ。83年岐阜登高会に入会し登山をはじめて以来、クライミング、テレマークスキー、沢登り、釣り、キノコ・山菜採りなどオールラウンドな活動を行う。とくに北アルプス・錫杖岳を好み、ルート開拓や冬期登攀を楽しむ。「注文の多い料理店」は現在でも人気ルート。長年の夢がかない、第49次南極観測隊越冬隊に野外主任として参加。国立登山研修所講師。岐阜テレマーク倶楽部主宰。公益社団法人日本山岳ガイド協会設定ガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)