• 本

消しゴム仏はんこ。でごあいさつ 暮らしの中のいろんな場面で、作って贈って身につけて。心やすらぐ法話とともに。

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2017年10月
ISBNコード 978-4-416-61797-7
4-416-61797-6
税込価格 1,540円
頁数・縦 95P 20cm

商品内容

要旨

暮らしの中のいろんな場面で、作って贈って身につけて。心やすらぐ法話とともに。

目次

1 まずは自分の気持ちにごあいさつ(「はじめまして」
「合掌」
「いってきます」 ほか)
2 おかげさまの心でごあいさつ(「ありがとう」
「また会いましょう」
「お世話になります」 ほか)
3 消しゴム仏はんこを彫って、押しましょう(必要な道具
彫りはじめる前に
彫りをはじめよう ほか)

おすすめコメント

仏教モチーフを消しゴムはんこに彫って、雑貨に押して、大切な方へ感謝やお祝い、そして自分へエールを届ける。心休まる法話も掲載。

著者紹介

津久井 智子 (ツクイ トモコ)  
1980年、埼玉県生まれ。消しゴムはんこ作家。中学生のときに趣味で消しゴムはんこ作りをはじめ、2003年から職業として制作を開始。書籍出版やワークショップ、商品デザインのほか、消しゴムはんこアートの作品展や、壁画制作なども手掛ける。消しゴムはんこのお坊さん・麻田弘潤と、仏教×消しゴムはんこ法話ユニット「諸行無常ズ」を展開
麻田 弘潤 (アサダ コウジュン)  
1976年、新潟県小千谷市の浄土真宗本願寺派寺院、極楽寺に生まれる。2006年中越地震で被災したことをきっかけにエコをテーマとした復興イベント「極楽パンチ」をスタート。2011年東日本大震災のボランティアで消しゴムはんこ作家・津久井智子と出会い、仏教×消しゴムはんこ法話ユニット「諸行無常ズ」を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)