• 本

学習障がいのある児童・生徒のための外国語教育 その基本概念、指導方法、アセスメント、関連機関との連携

出版社名 明石書店
出版年月 2017年10月
ISBNコード 978-4-7503-4577-2
4-7503-4577-6
税込価格 3,080円
頁数・縦 310P 21cm

商品内容

目次

第1章 教育における障がいのとらえ方
第2章 ディスレクシアとは?
第3章 学級の中での学習障がい
第4章 言語学習における認知的、情意的側面
第5章 判定と公表
第6章 学び方の違いへの配慮
第7章 言語教授のための指導法
第8章 アセスメント
第9章 移行と学びの進捗

著者紹介

コーモス,ジュディット (コーモス,ジュディット)   Kormos,Judit
英国ランカスター大学言語学・英語学部教授。通信制大学院修士課程(外国語としての英語教育)の長を務める傍ら、自らも第二言語習得や教師教育のモジュールを担当している。Language Learners with Special Needs:An International Perspective編集委員。ハンガリーにおけるディスレクシアと聴覚障がい者への言語教育に関わる教師のための研修主担当者。第二言語教育や特別支援の観点からの言語教育に関する著書多数
スミス,アン・マーガレット (スミス,アンマーガレット)   Smith,Anne Margaret
英国カンブリア大学上級講師。25年間にわたり、英国国内はもとよりケニヤ、ドイツ、スウェーデンで英語を教える。この15年間は、ディスレクシア専門家と評価者として活躍している。カンブリア大学では、第二言語としての英語教育を担当し、ディスレクシア講義を含む第二言語としての英語教育のクラスを担当している
竹田 契一 (タケダ ケイイチ)  
大阪医科大学LDセンター顧問、大阪教育大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)