• 本

ドラえもんはじめての論語 君子編

出版社名 小学館
出版年月 2017年10月
ISBNコード 978-4-09-501827-0
4-09-501827-5
税込価格 1,320円
頁数・縦 111P 21cm
シリーズ名 ドラえもんはじめての論語

商品内容

要旨

『論語』の言葉はお子さんを思いやりがあり、正しい行いができる立派な人物に育てます。小学校低学年からひとりでも学べる!

目次

君子―理想の人物
1 仁―思いやり
2 学び―学習
3 生活―友情・親孝行
4 志―目標
5 言葉―言葉と行い

出版社・メーカーコメント

正しい行いができる立派な人物に育つ大好評『ドラえもんはじめての論語』に続く待望の続編“君子編”の登場です。子どもが手に取りやすい「ドラえもん版」として、イラストで分かりやすく、新テーマ「君子」を中心に、「仁」「学び」「志」などのジャンルで覚えやすく構成し、論語を通して道徳学習ができます。孔子の言葉全40を網羅し、他にも特別書き下ろし漫画、豊富なコラムなど、論語に親しみ、理解を深めるための工夫が満載。これからはじめて「論語」を学びたい、学ばせたいという方はもちろん、「論語」を自発的に学ぼうとする子ども、“もっと論語を学ばせたい”という教育熱心で意識の高い親御さんのニーズに応える一冊です。本文すべてにふりがな付きで、小学一年生から、お子さんひとりでも、はじめてでも楽しく学べます。小学校低学年向きのオールカラーのドラえもん論語入門書です。

著者紹介

安岡 定子 (ヤスオカ サダコ)  
1960年東京都生まれ。二松学舎大学文学部中国文学科卒業。漢学者・安岡正篤氏の孫。「こども論語塾」の講師として、全国各地での定例講座を開催。『こども論語塾』シリーズ(明治書院)はベストセラーになり、論語ブームの火付け役といわれる。現在は大人向け講座や企業向けのセミナー、講演など幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)