• 本

世界はまるい

出版社名 KTC中央出版
出版年月 2017年10月
ISBNコード 978-4-87758-769-7
4-87758-769-1
税込価格 1,760円
頁数・縦 95P 20cm

商品内容

要旨

むかしあるとき、てくてくとことこ歩いていくと世界をぐるっとひとまわりすることができました。パリで暮らしたことばの芸術家、ガートルード・スタインが子どもたちへの贈りものとして書いた、ちいさな女の子ローズの物語。9さいのあなた、9さいにあこがれるあなた、かつて9さいだったあなたへ。1939年に生まれたオリジナル版、初邦訳!

著者紹介

スタイン,ガートルード (スタイン,ガートルード)   Stein,Gertrude
1874‐1946。ことばの実験をした作家。アメリカ、ペンシルヴァニア州の裕福なドイツ系ユダヤ人の一家に生まれる。ラドクリフ大学で草分け的な心理学者ウィリアム・ジェームスに師事したのち、ジョンズ・ホプキンズ大学医学部を中退。兄レオのいるパリへ移り、生涯をパリで暮らした。セザンヌをはじめ、無名時代のピカソ、マチスなどの絵画の収集家で、ヘミングウェイに文章の手ほどきをしたことでも知られる
ハード,クレメント (ハード,クレメント)   Hurd,Clement
1908‐1988。アメリカのイラストレーター・絵本作家。マーガレット・ワイズ・ブラウン作の絵本『おやすみなさいおつきさま』や『ぼくにげちゃうよ』のさし絵で、広く親しまれる。イエール大学で建築学を学んだのち、画家を志してパリへ渡り、フェルナン・レジェに師事。その後、生まれ故郷のニューヨークに戻り、絵本の仕事をはじめる。妻のイーディス・サッチャー・ハードとの共作も多く、100冊以上の絵本を手がける
ブラウン,マーガレット・ワイズ (ブラウン,マーガレットワイズ)   Brown,Margaret Wise
1910‐1952。アメリカの児童書編集者、絵本作家。ニューヨーク州生まれ。ホリンズ・カレッジを卒業後、バンクストリート教育大学に学び、子どものためのお話を書きはじめる。その後、スコット社の編集者として、『世界はまるい』をはじめとする“子どものための現代の絵本”を企画する一方、幼い子どもの気持ちを理解することに心をかたむけて、すぐれた絵本のテキストを執筆。42歳の若さでこの世を去るまで、100冊以上の絵本を発表した
みつじ まちこ (ミツジ マチコ)  
1964年、三重県生まれ。洋書絵本輸入会社勤務を経て、絵本、アート、食の分野を中心に、翻訳、執筆、編集にたずさわる。2001年、パリのシェイクスピア・アンド・カンパニー書店で、ガートルード・スタインを知る。2007〜12年まで、母校の青山学院女子短期大学図書館にて、欧米の古書絵本「オーク・コレクション」の調査と図録制作に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)