• 本

救える脳を救いたい そして救える人生を救いたい

出版社名 みずほ出版新社
出版年月 2017年11月
ISBNコード 978-4-88877-926-5
4-88877-926-0
税込価格 1,309円
頁数・縦 197P 19cm

商品内容

要旨

脳卒中の患者さんに寄添って、剃毛せずに外科手術。年間2,000名の患者さんを救う、3人のスーパードクターからのメッセージ!

目次

第1部 『救える脳を救いたい』の物語の始まりです(7の法則―はるかむかしCTのない時代
小笠原諸島がアメリカから返還された一年後の初めての交通事故
佐藤栄作元首相脳卒中で倒れる 絶対安静の神話の時代 ほか)
第2部 脳卒中について(病院で仕事をするということ
日々の診療、治療で大切にしていること
私たちの使命 ほか)
第3部 手術で治る物忘れ・認知症(CSDH(慢性硬膜下血腫)とは何か
その症状は?
診断と治療法 ほか)
第4部 出版にあたって(座談会)

著者紹介

郭 水泳 (カク スイエイ)  
昭和41年広島大学卒。東京大学脳神経外科入局。立体視(3Dステレオグラフィー)研究会創設世話人。東大脳血管研究グループ。昭和47年USA・カリフォルニア大学サンフランシスコ校に留学。神経放射線科、神経内科、神経眼科。スエーデン・カロリンスカ大学神経放射線科短期留学。昭和48年福島県会津中央病院脳神経外科。昭和51年会津脳卒中センター開設。本邦初・全身用CTデルタスキャン導入。昭和52年リハビリ病棟開設。昭和61年のう救会・脳神経外科東横浜病院開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)