Hit Refresh マイクロソフト再興とテクノロジーの未来
出版社名 | 日経BP社 |
---|---|
出版年月 | 2017年11月 |
ISBNコード |
978-4-8222-5533-6
(4-8222-5533-6) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 350P 19cm |
商品内容
要旨 |
本書は、変革をテーマにしている。私の心の中や、マイクロソフトの中で現在起きている変革、さらには、近い将来押し寄せる、革新的なテクノロジーの波によって日常生活に起こる変革である。その時、私たちは、どう「リフレッシュ」ボタンを押せばいいのか。オーストリアの詩人、リルケの言葉は、ある真実を教えてくれる。行く手に待ち受けているものは私たちの中にあり、一人ひとりが現在取る進路によって決まる―。その進路決定に至る決断こそ、本書で記そうとしたことである。 |
---|---|
目次 |
1 ハイデラバードからレドモンドへ―マルクスを敬愛する父、サンスクリット学者の母、クリケットのスター選手に感化された少年時代 |
おすすめコメント
窮地のマイクロソフトを再生させた3代目CEOが、再建の軌跡とともに、今後の人間とテクノロジーのあるべき姿を語る。ウインドウズの大成功にしがみつき、モバイルとクラウドの波に乗り遅れたマイクロソフト。社内には官僚主義がはびこり、イノベーションを生む風土も失われつつあった。そんな中、トップを任されたのがインド人のサティア・ナデラ。組織文化を立て直し、再び技術で世界を主導する会社に変えた。序文はビル・ゲイツ。