• 本

60歳から会社に残れる人、残ってほしい人

出版社名 幻冬舎
出版年月 2017年12月
ISBNコード 978-4-344-03232-3
4-344-03232-2
税込価格 1,320円
頁数・縦 195P 18cm

商品内容

要旨

現役でも退職後でも「必要な人」でいるには。知識を最新に更新する。出世しても雑用をいとわない。スマホ時代だからこそ、ベテランは本を読め。仕事でも家庭でも、最良の居場所をみつける法。

目次

第1章 現役でも退職後でも「必要な人」でいるには(「残りたい」ではなく、「残ってほしい人」になる
若い頃と同じことを続けられるか ほか)
第2章 裾野を広げ、知識を役立つものにする(教養の積み重ねこそが独創性を生むカギ
時にはアーティストになってみよう ほか)
第3章 人生を豊かにする読書術(自分流の本の読み方を見つける
迷っている時は肯定してくれる本を読む ほか)
第4章 これからの人生に自分の居場所をつくる(余生という時期はない
かけた情けは水に流し、受けた恩は石に刻む ほか)

おすすめコメント

77歳でキヤノン電子の代表取締役を務める酒巻久氏に学ぶ、現役でも退職後も「必要な人」でいる方法! 仕事、趣味、人間関係…… これからの人生で自分の居場所をつくるために。キヤノン流人間力の鍛え方。   必要とされる人間になるには、学歴や肩書きではなく「人間力」が不可欠。キャノンの現役社長が語る、「必要な人」の生き方とは。

著者紹介

酒巻 久 (サカマキ ヒサシ)  
1940年、栃木県生まれ。67年キヤノン株式会社に入社。VTRの基礎研究、複写機開発、ワープロ開発、総合企画などを経て、96年、常務取締役生産本部長。99年、キヤノン電子株式会社代表取締役社長に就任し、環境経営の徹底で高収益企業へと成長させる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)