英語感覚が理屈でわかる読むための英文法
出版社名 | ベレ出版 |
---|---|
出版年月 | 2018年2月 |
ISBNコード |
978-4-86064-536-6
(4-86064-536-7) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 271P 19cm |
商品内容
要旨 |
理屈がわかれば応用がきく、一生モノの英語力が身につく!「かたまり感覚」と「流れ感覚」をつかむと英文がスラスラ読める。ネイティブの感覚に焦点をあてて英文法を解説。 |
---|---|
目次 |
感覚1 導入・基本編(サクサク読むためのカギは一体何? |
おすすめコメント
英文を読むときに、単語の意味はわかるのに文の意味がつかめないという人におすすめの文法書。ネイティブスピーカーの持っている英語感覚に焦点を当てながら、英文を読むための英文法を解説。サクサク読むためには「かたまり感覚」と「流れ感覚」を身につけ、左から右へとストレートに読んでいく必要があります。ネイティブの感覚、意識、文法知識をなぜそうなるのかがきちんとわかるように解説していきます。最後の章では英文を「かたまり感覚」と「流れ感覚」を意識しながら実際に読んでいきます。その感覚を自分のものにできれば長い英文もサクサク読めるようになります。