• 本

エッセンシャル構造生物学

出版社名 講談社
出版年月 2018年2月
ISBNコード 978-4-06-503800-0
4-06-503800-6
税込価格 3,520円
頁数・縦 160P 26cm

商品内容

目次

第1章 構造生物学とは何か(分子生物学の基礎―セントラルドグマ
生化学の基礎―生体分子
構造生物学の基礎―立体構造決定法
本書で学ぶこと)
第2章 タンパク質の構造と機能(タンパク質の基本構造
酵素の構造と機能および機能制御
タンパク質と他の分子との相互作用)
第3章 核酸の構造と機能(DNAとRNAの基本構造
RNAの構造の多様性
RNA酵素の構造と機能
核酸と他の分子との相互作用
修飾ヌクレオチドとRNAの構造)
第4章 生体高分子の構造解析(X線結晶構造解析法
NMR法
低温電子顕微鏡)
第5章 コンピュータを利用した解析(二次構造の予測
立体構造の解析
相互作用の解析―ドッキングシミュレーション
構造生物学と創薬)

おすすめコメント

学部生向けのテキスト。タンパク質・核酸ともに詳細な解説。クライオ電子顕微鏡も紹介します。異分野の方の入門書としても最適。

著者紹介

河合 剛太 (カワイ ゴウタ)  
理学博士。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。横浜国立大学工学部助手、東京大学工学部講師などを経て、1997年より千葉工業大学工学部講師。2004年より同教授。2016年に改組により同大学先進工学部教授
坂本 泰一 (サカモト タイイチ)  
博士(工学)。横浜国立大学大学院工学研究科博士課程単位取得退学。三菱化学生命科学研究所特別研究員、東京大学医科学研究所産学官連携研究員などを経て、2004年より千葉工業大学工学部講師。2014年より同教授。2016年に改組により同大学先進工学部教授
根本 直樹 (ネモト ナオキ)  
博士(生命科学)。東京薬科大学大学院生命科学研究科博士課程修了。タンパク3000プロジェクトでは東京薬科大学博士研究員として東京大学の田之倉優先生に師事し、X線結晶構造解析法によるタンパク質の立体構造解析に従事した後、米国カンザス州立大学博士研究員、京都工芸繊維大学博士研究員を経て、2012年より千葉工業大学工学部助教、2015年より同准教授。2016年に改組により同大学先進工学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)