アニメ作画監督の女のコキャラ作画術 キャラデザ・動き・カゲつけ
出版社名 | ホビージャパン |
---|---|
出版年月 | 2018年3月 |
ISBNコード |
978-4-7986-1672-8
(4-7986-1672-9) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 199P 26cm |
商品内容
要旨 |
本書は、アニメ業界でキャラデザや作画監督を務める実力派の森田和明氏を迎え、魅力的な女のコキャラができるまでを、読者の方々が参考になるように徹底して追いました。キャラデザ(顔)、カラダ、動きの3つの作画テーマについて、実際の作画プロセスからデッサンのポイントを学びます。 |
---|---|
目次 |
第1章 キャラクターデザイン(要望(ちゅうもん)に応えるキャラクターデザイン |
おすすめコメント
マンガ、アニメ、ゲームなどの表現世界の多くで、女のコキャラはひとつの「マストアイテム」です。カッコいい男のコを際立たせるためにも、女のコキャラは多くの場合で重要な役割を担います。女のコキャラは顔や髪の毛、カラダなど、特徴的な魅力の総合体なのです。 本書は、アニメ業界でキャラクターデザインや作画監督を務める実力派、森田和明氏を迎え、魅力的な女のコキャラができるまでを追いました。キャラデザイン(顔)、カラダ、動きの3つの作画テーマについて、作画過程の写真からアニメ作画監督の作画のポイントを学びます。また、すべての絵に「カゲ」を入れてもらいました。描かれたキャラは、カゲが入ることで立体感が生まれ、存在感が倍増します。 作画は、意欲と描く楽しさが命です。 本書の作画はシャープペンと紙ですが、描き進め方や作画のポイントはタブレットやPCでもほとんど変わりません。またカゲ塗りは、アニメの現場では色鉛筆での色指定オンリーでしたが、現在はPC上での塗りも増えています。もちろん、色鉛筆やコピックも現役です。使っている道具にとらわれることなく、本書を作画の参考資料にご利用いただければ幸いです。