• 本

エコロジカル・デモクラシー まちづくりと生態的多様性をつなぐデザイン

出版社名 鹿島出版会
出版年月 2018年4月
ISBNコード 978-4-306-07342-5
4-306-07342-4
税込価格 6,050円
頁数・縦 510P 23cm

商品内容

要旨

エコロジーとデモクラシーが結びつき、人々の心に触れる都市を創る―。本書はそのための都市形態の理論と豊富な事例からなる。ビジョンなき時代の都市デザイン、まちづくりに明確な方向を与え、現在の閉塞状況を突破するエコロジカル・デモクラシーのデザイン、その「3つの都市形態」と「15のデザイン原則」がここにある。

目次

第1部 可能にする形態―「隣の人たちと知り合いになれた」(中心性―センター
つながり
公正さ ほか)
第2部 回復できる形態―生活、自由、そしてずっと続く幸福の追求(特別さ
選択的多様性
密度と小ささ ほか)
第3部 推進する形態―「まちが人々の心に触れるようにしなさい」(日常にある未来
自然に生きること
科学に住まうこと ほか)

著者紹介

ヘスター,ランドルフ・T. (ヘスター,ランドルフT.)   Hester,Randolph T.
カリフォルニア大学バークレー校ランドスケープ・アーキテクチャー&環境計画学科名誉教授。Center for Ecological Democracy共同創立者、Community Development by Design事務所主宰、SAVE International代表。原著Design for Ecological Democracy(2006)は、米国建築・都市計画部門の年間最優秀出版物となり、ポール・ダビドフ賞を受賞
土肥 真人 (ドヒ マサト)  
エコロジカル・デモクラシー財団代表理事。東京工業大学環境・社会理工学院准教授。博士(農学、京都大学)。1993‐94年、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員を務め、ヘスター氏にコミュニティ・デザインを学ぶ。2016年、「一般財団法人エコロジカル・デモクラシー財団」を仲間とともに設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)